本文
現在、停止予定はありません。
コンビニ交付サービスの利用促進により、市民の利便性の向上や市の窓口の混雑緩和を図るため、以下の期間コンビニエンスストア等のマルチコピー機による証明書の交付手数料を引き下げます。
手数料引き下げ期間:令和5年4月1日から令和7年3月31日
コンビニ交付の手数料:1通 10円
※令和7年4月1日からは、通常どおり(1通 200円)です。
※市役所等窓口での交付時の証明手数料は、従来どおり(1通 300円)です。
平成29年3月1日から、マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、住民票の写しや一部証明書を全国のコンビニエンスストア等で取得できるサービス(コンビニ交付)を開始しています。市役所、総合支所、出張所の近くにお住まいでない方や、市役所が開庁していない土・日曜日や祝日、夜間などにもご利用できて便利です。
※備前市に住民票がある方がこのサービスを利用できます。
証明書の種類 | 交付手数料 | 備 考 |
---|---|---|
住民票の写し(本人、世帯全員分) |
1通 200円 (R5.4月~R7.3月 10円) |
本籍、続柄、マイナンバー(個人番号)の記載の有無を選択可 |
印鑑登録証明書(本人分のみ) | 事前に市の窓口で印鑑登録が必要 | |
所得・課税証明書(本人分のみ) | 所得証明書または課税証明書のいずれかを選択 最新の年度の証明 |
コンビニ交付では、次のような証明書を交付することができません。
次のような場合は、市役所等窓口で証明書交付申請をしてください。
※市役所等窓口での交付時の証明手数料は、従来どおり(1通 300円)です。
利用できる店舗について<外部リンク>
※多機能端末機(マルチコピー機)が設置されている店舗に限ります。
※令和5年4月から順次導入される多機能端末機の新機種には、5月以降に対応予定です。
午前6時30分から午後11時まで
※ただし、システムメンテナンス日は除きます。
ご本人のマイナンバーカードとコンビニエンスストアに設置してある多機能端末機(マルチコピー機)を利用します。
取得手順は下記の通りです。
◆手順1
タッチパネルの案内に沿って「行政サービス」の項目を選択します。
◆手順2
読み取り機にマイナンバーカードをかざし、カード交付時に設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)を入力します。
◆手順3
希望する証明書や部数を選択し、手数料を納付します。
◆手順4
証明書が印刷されます。
※利用後はマイナンバーカード及び証明書の取り忘れに十分注意してください。
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付<外部リンク>(地方公共団体情報システム機構 )
利用者の多いコンビニエンスストアでも個人情報を守ります。
マイナンバーカード(個人番号カード)の申請方法について、詳細は以下のページをご覧ください。
※マイナンバーカードをお持ちで、
は、マイナンバーカードを持って、市民課または各総合支所へお越しください。
詳細は以下のページをご覧ください。