ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス関連情報

本文

コロナをみんなで乗り越えよう!

記事ID:0006352 更新日:2023年2月23日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

PCR検査等の助成金

抗体検査ご協力のお願い(終了しました。ご協力ありがとうございました。)

新型コロナワクチン接種のお知らせ

市内施設の対応について

発熱や風邪のときは相談窓口へ!

市内の新型コロナウイルス感染者確認

なお、令和4年9月26日から全国一律に適用される全数届出の見直しに伴い、岡山県が9月27日発表分から市町村別ではなく保健所別の発表とするため、9月26日発表分をもって市内の感染者数のお知らせを終了します。

引き続き、手洗い・消毒・マスク着用など、基本的な感染症対策をしっかり行ってください。

 

岡山県内における新型コロナウイルス感染症の患者発生状況<外部リンク>

岡山県

新型コロナウイルス感染症 県民・事業者の皆様へのお願い(令和5年2月22日改定) [PDFファイル/410KB]<外部リンク>

(岡山県)自宅療養者等に対する療養期間の見直しについて[その他のファイル/269KB]<外部リンク>

新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行を見据えた知事メッセージ(令和4年11月17日発表) [PDFファイル/68KB]

 

 

 

次亜塩素酸水の配布について

1回につき1リットルまで配布しますので、洗浄した空のペットボトルなどの容器などを持ってきてください。

  次亜塩素酸水配布場所一覧 [PDFファイル/69KB]

【問い合わせ先】  保健課健康係 0869-64-1820

 

備前市新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について

 高知県で確認された感染者が、岡山県在住の60代男性であることが報道されたことに伴い、令和2年3月6日17時30分をもって本市においても対策本部を設置しました。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


新型コロナウイルス感染症対策研修会

ワクチン対策

----------------------------------------

強いだるさや息苦しさ、高熱等の強い症状のいずれかがある場合、重症化しやすい人(基礎疾患のある人)で発熱や咳など比較的軽い症状がある場合は、

「新型コロナウイルス受診相談センター」

電話:0869-92-5180
Fax:0869-92-0100

-----------------------------------------

市内事業者様へ