本文
新型コロナウイルス感染症【抗体検査】ご協力のお願い
新型コロナウイルス感染症【抗体検査】ご協力のお願い
「国立大学法人岡山大学と備前市との連携・協力に関する協定」のもと、備前市在住または在勤の20歳以上の方を対象として、新型コロナウイルス感染症の抗体検査をおこないます。
指先から少量の血液を採取することにより、個人の抗体価を2か月おきに最大6回測定し、抗体の経時的変化とその後の感染・発症・重症化との関連を評価することを目的にしています。
調査の詳細は下記の「調査詳細はこちら」でご確認ください。6月から備前市内の病院や施設、市の関連施設にて順次開始しています。
調査詳細はこちら<外部リンク>
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野ホームページ<外部リンク>
※抗体価・・・ウイルスを失活させる中和抗体の量
検査に参加するには ※調査の参加は任意です
参加希望の方は下記「事前登録はこちら」より登録、または下記実施窓口まで電話で登録してください。
その後、ご登録いただいたご連絡先へ、順次ご予約案内をお送りします。メールアドレスの入力間違いや、メールの受信拒否設定がしてある場合、ご予約案内が届かない可能性があります。登録後1週間経っても届かない場合は、下記実施窓口までお問い合わせください。なお、定員に達したら締め切ります。
事前登録はこちら<外部リンク>
実施窓口
電話 086-235-7177 (岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野)
参加費
参加費は、無料です。
ご参加いただいた方に、毎回感染対策グッズをプレゼント。また自分の抗体価を知ることができます。
調査のチラシはこちら [PDFファイル/332KB]からダウンロードできます。
事業実施窓口
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野
TEL 086-235-7177