風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症は、いずれも発熱や咳などの初期症状が似ています。こうした症状がある場合、無理をして学校や職場等に行かないようにし、「発熱患者等の診療・検査医療機関」で相談・診療・検査をしてもらいましょう。 また、罹患後に症状が続きお悩みの方は、下記をご覧ください。
発熱や咳などの症状が出た場合 
発熱患者診療・検査医療機関 <外部リンク> (岡山県ホームページ)
※受診するときは、必ず事前に電話予約をしてください
受診相談センター<外部リンク>(備前保健所東備支所)
Tel:0869-92-5180 FAX:0869-92-0100
※平日:9時00分~17時00分
一般相談窓口(24時間対応)夜間の場合受診案内のみ
Tel:086-226-7877 FAX:086-226-7817
新型コロナウイルス感染症について不安なことがある場合
厚生労働省の電話相談窓口 Tel:0120-565653 ※毎日:9時00分~21時00分
新型コロナウイルス感染症罹患後も症状が続く場合
罹患後症状リーフレット_「症状が長引くことがあることを知っていますか?」(厚生労働省) [PDFファイル/253KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)