本文
農地の転用(農地法第4、5条の許可申請)
農地の転用(農地法第4、5条の許可申請)
農地を住宅、工場、駐車場など農地以外の用途に転用したり、一時的に農地以外の用途に使うとき
県知事の許可(農地が4haを超える場合は、農林水産大臣の許可)が必要です。
なお、許可を受けないで転用した場合には、農地法違反となり、権利取得の効力が生じないだけでなく、もとの農地に復元させる場合があります。
※添付書類一覧を改訂しました。令和7年10月20日提出分から適用します。
自己所有の農地を転用する場合(農地法第4条)
他者所有の農地を取得し、転用する場合(農地法第5条)
農地法第4条、農地法第5条 共通様式
- 確認書 [Wordファイル/29KB]
- 被害防除計画書 [Wordファイル/46KB]
- 被害防除計画書(記載例) [PDFファイル/104KB]
- 事業計画書 [Wordファイル/16KB]
- 事業計画書(記載例) [PDFファイル/72KB]
- 計画地周辺における所有地等の一覧表 [Wordファイル/15KB]
- 計画地周辺における所有地等の一覧表(記載例) [PDFファイル/84KB]
- 計画地周辺における所有地以外での検討結果一覧表 [Wordファイル/15KB]
- 同意書 [Wordファイル/13KB](太陽光発電施設への転用のみ)
- 農地転用選定理由書 [Wordファイル/15KB]
- 農地転用選定理由書(記入例) [Wordファイル/16KB]