ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルスワクチン対策 > 【小児】5歳~11歳の人へ(新型コロナワクチン接種)

本文

【小児】5歳~11歳の人へ(新型コロナワクチン接種)

記事ID:0017892 更新日:2023年4月25日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

小児用(5~11歳)新型コロナワクチン接種スケジュール

 ◆基礎疾患の有無等により、追加接種が可能な時期・回数が異なります。詳しくは、こちらをご参照ください。

 令和5年度新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(2023年4月版) [PDFファイル/1.47MB]厚労省〉​​

 ◆令和5年(2023年)3月8日以降、追加接種で「オミクロン株対応2価ワクチン」を接種できるようになりました。また、前回の接種後3か月以上経過した人は、追加接種(4回目以降を含む)を受けられるようになりました。対象者には、令和5年(2023年)3月14日以降、接種券を順次お送りします。

 ◆5歳をむかえる人は、現在お手元に届いている接種券を使って、ワクチン接種を受けることができます。その際には「3回目」接種用の予診票は破棄してください。(注)1回目の接種時に4歳だった人が、2回目接種時までに5歳をむかえた場合は、2回目、3回目ともに乳幼児用ワクチンを使用します。

 ◆12歳をむかえる人は、12歳以上用のワクチンで接種を受けます。その際には、現在お手元に届いている接種券をご使用できます。(注)1回目の接種時に11歳だった人が、2回目接種時までに12歳をむかえた場合は、2回目接種は小児用ワクチンを使用します。

 ※ワクチンの説明書など資料が必要な場合は、厚労省ホームページをご確認いただくか、コールセンターまでお問い合わせください。

基本情報

 接種実施期間:令和6年(2024年)3月31日まで

【1,2回目】5~11歳の子どもへの接種
ワクチン 接種回数

1回目と2回目の

接種間隔

接種対象年齢
ファイザー社の小児用ワクチン 2回 通常3週間

5~11歳 ※接種日時点

 

【3回目以降】5~11歳の子どもへの接種
ワクチン 接種回数

接種間隔

接種対象年齢

ファイザー社の小児用ワクチン(オミクロン株対応2価ワクチン)

1回 前回の接種後3か月以上 5~11歳 ※接種日時点

 このワクチンの接種は「努力義務」となりますが、接種はあくまでも本人及び保護者の意思で受けていただくものに変わりはありません。事実上の強制となることがないよう、周囲の理解と配慮が必要です。

 予約方法は、こちらを参照ください。新型コロナワクチン接種予約

 接種当日は、保護者の同伴が必要です。※特段の理由で同伴することができない場合は、委任することが可能です。

 インフルエンザワクチンは、同時接種が可能です。その他のワクチンとの接種間隔は、前後13日以上の間隔が必要です。

当日持ってくるもの
1.接種券など送られてきた封筒の中身一式 2.本人確認書類(健康保険証など)

3.母子健康手帳

 ※その他、こども医療受給資格者証やお薬手帳をお持ちの方は、持ってきてください。

関連情報

 備前市作成リーフレット

 5歳から11歳のお子様と保護者の方へ新型コロナワクチン接種のごあんない[PDFファイル/1月9日5MB]

 3回目接種:5歳から11歳のお子様と保護者の方へ新型コロナワクチン接種のごあんない [PDFファイル/1月9日MB]

 4回目接種:5歳から11歳のお子様と保護者の方へ新型コロナワクチン接種のごあんない [PDFファイル/1月9日MB]

 ​厚生労働省ホームページ

 5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ<外部リンク><外部リンク>

 新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材<外部リンク><外部リンク>

相談窓口 

 医学的知識が必要となる専門的なご相談は

 岡山県新型コロナワクチン 小児・乳幼児用専門相談窓口 0120-245-061 (24時間受付・土日祝を含む)

 その他お問い合わせ先

 備前市ワクチン接種コールセンター 0869-64-3303 (平日 8時30分~17時00分)

 

市内の接種医療機関一覧(5~11歳の人)

接種医療機関

医療機関名

住所

こまざわ小児科医院 伊部400-8
市立吉永病院 吉永町神根本162-4

 

 

 

岡山県内の接種会場を探すとき

 〈岡山県共通予約システム〉<外部リンク>(岡山県ホームページ)※Internet Explorerでは動作しません。​
 岡山県内の接種会場を予約することができます。※お手元に接種券をご準備ください。 

 〈ワクチン接種の予約について〉<外部リンク>(岡山県ホームページ)
 県内の接種状況や接種会場についての情報が掲載されています。

岡山県外の接種会場を探すとき

 〈コロナワクチンナビ〉<外部リンク>(厚生労働省ホームページ)
 全国各地の予約を受け付けている接種会場を探すことができます。
 予約方法については、接種会場のある自治体にお問い合わせください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)