本文
生後6か月以上のお子様は、新型コロナワクチン接種が無料で受けられます。生後6か月を経過した方には、順次接種券をお送りします。
接種はあくまでも本人及び保護者の意思で受けていただくものです。事実上の強制となることがないよう、周囲の理解と配慮が必要です。
インフルエンザワクチンは、同時接種が可能です。その他のワクチンとの接種間隔は、前後13日以上の間隔が必要です。
厚生労働省 新型コロナワクチンについてのQ&A<外部リンク><外部リンク>
予約枠がみつからないときや、Webでうまく予約がとれないときはコールセンターにご相談ください。
2回目の接種を受けた後に、コールセンターにお電話ください。3回目接種の予約をご案内します。(Webからは8週間先の予約が取れない場合があります)
1.接種券など |
2.本人確認書類 |
3.母子健康手帳 |
4.こども医療受給資格者証 |
※その他、お薬手帳をお持ちの方は、持ってきてください。
医師に相談するか迷う場合や、副反応について詳しく知りたい場合は、24時間対応の相談窓口にご相談いただけます。
副反応への対応について(岡山県ホームページ)<外部リンク><外部リンク>
備前市ワクチン接種コールセンター 0869-64-3303 (平日 8時30分~17時00分)
岡山県新型コロナワクチン 小児・乳幼児用専門相談窓口 0120-245-061 (24時間受付・土日祝を含む)
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
生後6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ<外部リンク><外部リンク>
5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ<外部リンク><外部リンク>
新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材<外部リンク><外部リンク>