ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生涯学習部 > 生涯学習課 > 世界遺産暫定一覧表に係る提案書

本文

世界遺産暫定一覧表に係る提案書

記事ID:0000934 更新日:2019年12月9日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

世界遺産暫定一覧表に係る提案書について

平成19年度に文化庁へ提出しておりました、
岡山県及び3市1町提案の「近世岡山の文化・土木遺産群」については、
次のとおりの調査・審議結果となりました。

【審査結果】

 関係都道府県からの提案32件のうち、新たに5件が「世界遺産暫定一覧表記載文化資産」として世界遺産暫定一覧表に記載され、その他27件については「世界遺産暫定一覧表 候補の文化資産」として整理されました。

 岡山県及び3市1町提案の「近世岡山の文化・土木遺産群」については、「世界遺産暫定一覧表候補の文化資産」のうち「カテゴリー2(大幅な見直しを要するもの)」に該当し、「世界遺産暫定一覧表」には記載されませんでした。

 ただし、「旧閑谷学校とその関連資産」については、「近世の教育資産」として将来的に「世界遺産暫定一覧表」に記載される可能性があるとして、「世界遺産暫定一覧表候補の文化資産」のうち「カテゴリー1b」に分類されました。

※審議結果の詳細については、文化庁のホームページに掲載されています。

文化庁ホームページ<外部リンク>

評価結果
区分 評価結果
世界遺産暫定一覧表記載文化資産(5件) 世界遺産暫定一覧表に追加記載
  • 「北海道・北東北の縄文遺跡群」
  • 「金と銀の島、佐渡」
  • 「九州・山口の近代化産業遺跡群」
  • 「宗像・沖ノ島と関連遺跡群」
  • 「百舌鳥・古市古墳群」
世界遺産暫定一覧表候補の文化資産(27件) カテゴリー1 1a)提案書の基本的主題を基に準備を進めるべきもの。
1b)主題に関する調査研究を行い、一定の方向性が見えた段階で準備を進めるべきもの。
カテゴリー2 主題の再整理、構成資産の組み換え、更なる比較検討等、大幅な見直しを要するもの。

資産名称 「近世岡山の文化・土木遺産群−岡山藩郡代津田永忠の事績−」

提案書[PDFファイル/12MB]
  1. 提案のコンセプト
    1. 資産の名称・概要[PDFファイル/108KB]
    2. 位置図と写真[PDFファイル/1.1MB]
  2. 資産に含まれる文化財
    1. 整理票[PDFファイル/186KB]
    2. 構成要素ごとの位置図と写真[PDFファイル/7.1MB]
  3. 保存管理計画[PDFファイル/252KB]
  4. 世界遺産の登録基準への該当性[PDFファイル/129KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)