本文
現在、掲載されている情報はありません。
令和7年2月11日(火・祝)、備前市チオビタ運動公園及びその周辺道路にて開催いたしました「第72回備前市えびす駅伝競走大会」の大会結果をお知らせします。
参加者、応援のみなさまもご利用ください。
部門 | チーム数 |
---|---|
中学校男子 | 22 |
中学校女子 | 13 |
一般男子1部 | 40 |
一般男子2部 | 35 |
一般女子 | 7 |
※出場回数については、過去大会を基に一部修正をしています。
※10,15,20,25,30,35,40,45,50,55回出場者については表彰対象者になります。
病気(新型コロナ・インフルエンザ感染)やけが等不慮の事故の場合に限り次のとおりとします。
電子申請はこちらから<外部リンク>
メール及びFaxでの申請の場合右の申請書に記入(入力)のうえ提出してください。区間変更申請書 [Excelファイル/16KB]
第72回備前市えびす駅伝競走大会は、令和7年2月11日(火・祝)に開催します。
申込期間は令和6年12月1日(日曜日)から令和7年1月10日(金曜日)17時までです。
※広報びぜん12月号にて、申込〆切日を8日(水曜日)としてご案内しておりますが、正しくは10日(金曜日)です。
※開会式は、8時50分からとなっております。ご注意ください。
詳しくは、大会要項 [PDFファイル/497KB]コース図(中学校・一般) [PDFファイル/2.42MB]をご確認ください。
1.申込フォーム(電子申請)<外部リンク>による申し込み
2.申込窓口設置の申込書に直接記入し、郵送または申込窓口へ直接持ってくる
(申込用紙は備前市役所5階文化スポーツ振興課または備前市チオビタ運動公園に設置しています)
※申し込みの完了は参加料の入金を確認した時点となります。
下図赤線部分にて全面通行止めを実施いたします。
令和7年2月11日(火・祝)、駅伝コース及び周辺道路において交通規制(車両通行止め)を行います。コース沿道にお住まいの方や事業所の皆さんをはじめ、多くの皆さまには大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をいただきますようお願いいたします。
9時20分頃~12時30分頃
交通規制(車両通行止め)が行われます。行先への迂回路を事前にご確認のうえ、時間に余裕をもってお出かけください。
県道39号線(浦伊部松本橋から鶴海橋の区間)