ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化スポーツ部 > 生涯学習課 > 文化財とは

本文

文化財とは

記事ID:0008596 更新日:2020年6月10日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

 文化財は、長い歴史の中で生まれ、育まれ、今日まで守り伝えられてきた貴重な財産です。
 例えば、お寺や神社などの建物、絵画、彫刻、古文書、お祭り、遺跡、貴重な動物や植物などがあります。備前市には現在114件の指定文化財があります。(平成29年4月1日現在)

国指定史跡「備前陶器窯跡」の追加指定および名称変更について

 文部科学省は、国指定史跡「備前陶器窯跡 伊部南大窯跡・伊部西大窯跡・伊部北大窯跡」の追加指定および名称変更の告示を2月13日に行いました。
 これにより江戸時代を中心とした近世の備前焼を代表する史跡「伊部南大窯跡」、同時に成立して中心的な窯場になる「伊部西大窯跡」・「伊部北大窯跡」に新たに平安時代から室町時代に至る十基の窯跡からなる「医王山窯跡」が加わり、名称が「備前陶器窯跡伊部南大窯跡・伊部西大窯跡・伊部北大窯跡・医王山窯跡」となりました。
 4つの窯跡群は、中世・近世の備前焼を代表する重要な史跡として総合的に保存・活用することになります。

国指定史跡「備前陶器窯跡」の追加指定および名称変更についての画像1
【医王山窯跡】

国指定史跡「備前陶器窯跡」の追加指定および名称変更についての画像2

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)