本文
年度途中の入園申し込み
入園申し込み(年度途中)
備前市内の「認定こども園・小規模保育事業所」
1号認定(教育標準時間認定)
入園資格
こども園(西鶴山・香登・大内・伊部・片上・伊里・東鶴山・三石・日生・吉永)
・・・平成31年4月2日から令和4年4月1日までに生まれた子ども(3年保育)
※通園区域があります。
申込手続き
- 5月~翌年3月までの入園について
- 申込時期・・・入園希望月の前月の10日(土・日・祝日は前日)まで
- 申込場所・・・備前市教育委員会 幼児教育課(市役所2階)
申請に必要な書類
1号認定(教育利用)の説明動画はこちら<外部リンク>
令和7年度 備前市教育・保育施設利用の手引き [PDFファイル/1.55MB]
- 教育・保育給付認定申請書兼入園申請書 [PDFファイル/293KB]
- 入園に関する確認書(承諾書) [PDFファイル/134KB]
- 入園願 [PDFファイル/47KB]
- 支給認定申請に関する個人番号(マイナンバー)提供書 [PDFファイル/802KB]
2号・3号認定(保育認定)
入園の申し込みができる対象児
次の(1)から(4)の条件をすべて満たし、保育の必要性の事由に該当する必要があります。
- 入園を希望する子どもが生後6ヶ月から就学前までであること。
- 保護者と子どもが備前市に居住し、住民登録をしていること。
- 認定こども園・小規模保育事業所での集団生活が可能な子どもであること。
- 保育を必要とする事由に該当すること。
申込手続き
- 5月~翌年3月までの入園について
- 申込時期・・・入園希望月の2ヶ月前から前月の10日(土・日・祝日は前日)まで
- 申込場所・・・備前市教育委員会 幼児教育課(市役所2階)
申請に必要な書類
下記の「入園の手引き」「説明動画」をご覧ください。
2・3号認定(保育利用)の説明動画はこちら<外部リンク> <外部リンク>
入園に関する申請書等
令和7年度 備前市教育・保育施設利用の手引き [PDFファイル/1.55MB]
- 教育・保育給付認定申請書兼入園申請書 [PDFファイル/293KB]
- 入園に関する確認書(承諾書) [PDFファイル/134KB]
- 支給認定申請に関する個人番号(マイナンバー)提供書 [PDFファイル/802KB]