本文
備前市市制施行20周年
「備前市市制施行20周年記念式典」をおこないました
令和7年3月22日(土曜日)午前10時から、市民センターホールで式典を開催し、市民や行政関係者の出席のもと盛大に記念日を祝うことができました。
式典は、認定こども園園児有志による合唱と日生甚九郎太鼓による演奏のオープニングアクトで幕を開け、市長式辞、名誉市民推戴式、市政の発展に貢献された皆さんへの感謝状の贈呈、20年を振り返る映像の上映、備前市歌の披露など、会場全体がお祝いムードに包まれました。
また、会場前のホワイエでは、合併20周年を振り返るパネル展と市民の皆さんからお寄せいただいた備前市の思い出の写真をもとに作成したモザイクアートの展示を開催しました。
式典次第
○オープニングアクト➀ 市内認定こども園園児(有志)による合唱
○オープニングアクト➁ 日生甚九郎太鼓の演奏
○開式の辞
○国歌斉唱
○市長式辞
○市議会議長あいさつ
○来賓祝辞
○来賓紹介
○祝電披露
○名誉市民推戴式
(推戴者:4名)
○感謝状贈呈式
(地方自治部門、消防交通部門、福祉衛生部門、産業経済部門 計23名)
○アトラクション➀ 記念映像「備前市20年のあゆみ」
こちらから視聴いただけます。<外部リンク>
○アトラクション➁ 市歌「備前だより」披露
○万歳三唱
○閉式の辞
○パネル展・モザイクアート
備前市市制施行20周年記念誌
備前市は市制施行20周年を迎えます
平成17年3月22日、旧備前市・日生町・吉永町の1市2町の合併により、「備前市」が誕生し、今年で市制20周年を迎えます。
「豊かな“自然と文化”、魅力あふれる“まち”、活気あふれる“ひと” それが備前」の将来像実現に向け、各種施策を展開してきました。
これからも市民の皆さんとともに、「誰もが暮らしやすいまち」「備前に住んで良かった」と思えるまちを目指します。
備前市市制施行20周年記念式典 開催
合併20周年の節目を市民の皆さんとともにお祝いし、将来に向けて、更に飛躍・発展する契機とするため、記念式典を開催します。
日時
3月22日(土曜日)10時~
場所
備前市市民センター 大ホール
内容
オープンニングアクト
・市内認定こども園4歳児
・日生甚九郎太鼓
主催者挨拶、来賓祝辞
名誉市民推戴式
感謝状贈呈
アトラクション
・20周年記映像
・岡千秋・野中さおり 市歌披露