ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民課(窓口) > 戸籍証明の種類と手数料

本文

戸籍証明の種類と手数料

記事ID:0003948 更新日:2024年7月24日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

戸籍証明の種類と手数料

手数料一覧

 戸籍に関する証明書の手数料は以下のとおりです。

 
証明の種類 内容 手数料
戸籍全部事項証明書(謄本) 戸籍に記載されている全部の写し 1通 450円
戸籍個人事項証明書(抄本) 戸籍に記載されている一部の写し 1通 450円
除籍全部事項証明書(謄本) 除籍に記載されている全部の写し 1通 750円
除籍個人事項証明書(抄本) 除籍に記載されている一部の写し 1通 750円
改製原戸籍謄本抄本   1通 750円
身分証明書 後見の登記の通知を受けていないなどの証明 1通 300円
戸籍の附票の写し 住所の異動を記載したもの 1通 300円
戸籍記載事項証明   1通 350円
届書等情報内容証明   1通   350円
受理証明書   1通   350円

本籍地が備前市外の方は一部証明書の発行ができません

  詳しくは広域交付に関するページをご覧ください。

戸籍附票の記載内容が変わります(令和4年1月11日から) 

  令和4年1月11日から、住民基本台帳法の一部改正に伴い、附票の記載内容が変わります。

   ・ 戸籍の附票の記載事項に「生年月日」「性別」が追加されます。
     ※施行日前に除籍となった方は対象外です。

   ・ 戸籍の附票の写しの交付は、本籍・筆頭者の記載が原則省略となります
     ※「在外選挙人名簿の登録情報」「住民票コード」についても原則省略となります。