本文
4月 | 4月 [PDFファイル/103KB] | 10月 | 10月 [PDFファイル/131KB] |
---|---|---|---|
5月 | 5月 [PDFファイル/98KB] | 11月 | 11月 |
6月 | 6月 [PDFファイル/134KB] | 12月 | 12月 |
7月 | 7月 [PDFファイル/136KB] | 1月 | 1月 |
8月 | 8月 [PDFファイル/129KB] | 2月 | 2月 |
9月 | 9月 [PDFファイル/134KB] | 3月 | 3月 |
公民館グループ活動新規認定団体随時募集中! [PDFファイル/288KB]
令和5年度公民館活動グループ紹介 [PDFファイル/305KB]
小学5年生~中学1年生を対象に「楽しい金融、ワクワク講座」(全2回)を開催します。
身近なところに存在するお金に関することを知り、大学生と一緒に楽しく金融について学びましょう。
日 時 (1)9月30日(土曜日)『お金のやりくり上手になろう!』
家計シミュレーションゲームを通じて、将来を見据えたプランを考えることで、
お金を計画的に使う必要性について学びます。
(2)10月14日(土曜日)『増やそう!私たちのお金』
株式投資をゲーム形式で楽しく学びながら、安心して暮らせる将来のため
資産形成の大切さを理解します。
※開催時間は2日とも10時00分~11時30分です。
※内容は多少変更となる場合がございます。
場 所 備前市市民センター
対 象 小学4年生~中学2年生
参 加 費 無料
定 員 30名【先着順】
講 師 岡山理科大学「学生が創るこれからの金融教育ラボ」
申し込み 申込〆切は9月20日(水曜日)です。
備前市立中央公民館 Tel0869-64-1133
※お電話は月曜日以外の9時~17時にお願いします。
下記URLからもお申込いただけます。
https://logoform.jp/f/7LW2n<外部リンク>
お金について楽しく学ぼう!「楽しい金融、ワクワク講座」案内チラシ [PDFファイル/331KB]
中央公民館講座の運営をサポートいただけるボランティアスタッフを募集します。
参加は1回のみでもOkです。ぜひご協力お願いします。
対 象:市内在住・在勤・在学の高校生以上の方
申 込:6月1日(木曜日)~ 備前市立中央公民館 Tel64-1133 (開館日の9時~17時)
下記URLからもお申込いただけます。
https://logoform.jp/form/Ebyq/260025<外部リンク>
今年度の中央公民館講座についてはこちらをご確認ください [PDFファイル/72KB]
※定員に到達したため申込受付を終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。
毎日、仕事や子育てや家事でお疲れの方々を対象にした癒しの講座です。
全4回で1回目はピラティスを教えてもらいます。
2回目以降は、健康講座、フラワーアレンジメント、洋菓子作りなどを予定しています。
日 時:第1回目 7月2日(日曜日)10時30分~12時00分
※2回目以降は8月20日、9月3日、2月10日の予定です
場 所:備前市市民センター 2階 講座室、他
対 象:市内在住・在勤の18歳以上の方(託児は要相談)
定 員:20人【先着順】
参加費:1,000円(4回分)+材料費等
持ち物:飲み物、タオル、ヨガマット(持っている方のみ)
申 込:6月1日(木曜日)~30日(金曜日)中央公民館0869-64-1133(開館日の9時~17時)
※定員に到達したため申込受付を終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。
5歳(年中)~9歳(小3)を対象に『プログラミング講座』(全3回)を開催します。
Legoブロックを使って、楽しくプログラミングについて体験しましょう。
日 時 (1)7月22日(土曜日) (2)8月19日(土曜日) (3)9月23日(土曜日)
1部:13時30分~15時 2部:15時30分~17時
場 所 備前市市民センター
対 象 5歳~9歳のこどもと保護者
参加費 こども1人につき1,000円
定 員 各部5組【先着順】
講 師 櫻井 彩 先生(みらいコード代表)
申し込み 備前市立中央公民館 Tel0869-64-1133
6月1日(木曜日)~30日(金曜日)
※お電話は月曜日以外の9時~17時にお願いします。
下記URLからもお申込いただけます。
https://logoform.jp/form/Ebyq/260014<外部リンク>
Legoを動かしてみよう!『こどもプログラミング講座』チラシ [PDFファイル/1.48MB]