本文
現在、掲載されている情報はありません。
市民のみなさんと市政を結ぶ架け橋として、「広報びぜん」を毎月1回、町内会などを通じて各家庭に配布しています。
広報紙には、市政や制度の説明、各種行事、募集、お知らせなどを掲載しています。
Webブック(岡山県協働事業 電子書籍ポータルサイト okayama ebooks)<外部リンク>
「こどもまんなか応援サポーター」宣言
備前市は、こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか」の趣旨に賛同し、9月1日に「こどもまんなか応援サポーター」となることを宣言しました。
今後も、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会の実現に向けて、さらなる取組を推進していきます。「こどもまんなか応援サポーター」宣言
備前市は、こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか」の趣旨に賛同し、9月1日に「こどもまんなか応援サポーター」となることを宣言しました。
今後も、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会の実現に向けて、さらなる取組を推進していきます。
表紙 | 運動会 |
---|---|
02 |
オリックス・バファローズ応援・観戦ツアー |
03 |
マイナンバーカード スマホ貸与事業 |
04-05 |
(特集)地域子育て支援拠点 |
06 |
備前焼まつり OCHA NORMAコンサートin備前 |
07 |
備前市民総合スポーツフェスティバル |
08 |
スマホ教室 エアコン購入設置費用助成 |
09 |
市民ふれあい福祉まつり・こども応援フェスタ 岡山県こども備前焼作品展 「ノージーのひらめき工房」公開収録 |
10 |
インフルエンザ予防接種助成 国民健康保険・後期高齢者医療からのお知らせ |
11 |
ウォーキングチャレンジ 国民年金付加保険料 |
12 |
ゼロ・カーボンに向けた省エネ対策 スポ少だより |
13 | 婚活イベント、名誉市民 |
14-17 |
お知らせ 納税 (連載)世界とつながる備前の教育 |
18 | ゆかりの人・ゆかりの地 |
19 |
相談 |
20 |
保健情報 伝えていきたい備前の味 |
21 |
図書館だより つどいのひろば |
22 |
備前緑陽高校通信 地域おこし協力隊 休日当番医 |
23 | 備前市国際交流事業 |
24-26 |
広告 |