ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保育園・こども園 > 伊里認定こども園 > 伊里認定こども園

本文

伊里認定こども園

記事ID:0000999 更新日:2023年5月26日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

備前市の保育園・幼稚園・市内の学校

伊里認定こども園

所在地/お問い合わせ先

伊里認定こども園 伊里幼稚園の写真

所在地

〒705-0034 備前市友延1番地2

お問い合わせ先

電話  0869-67-2711
Fax  0869-67-2712

定員

156名

地区の概要

  • 地域内は、商店街・住宅街・工場地帯・山村地帯・海浜地帯と変化に富んだ構成で面積も広い。
  • 南部には旧藩時代津田永忠が残した干拓地・正宗文庫・国立公園夕立受山・更に備前焼人間国宝藤原啓記念館・北部に閑谷学校・東に熊沢蕃山の遺跡がある。
  • 園の周辺は準農村地帯で工場も誘致されている。中・小学校に公民館が隣接して建ちそろい、落ち着いた文教地区である。
  • 交通はJR赤穂線と備前市市営バスが通り、中間部、南部は至便であるが、山間部では自家用車に頼る現状である。

園児数

年齢 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
組名 いちご さくらんぼ もも つぼみ つき うみ
1号認定 2人 3人 3人 8人
2号認定 13人 15人 23人 51人
3号認定 0人 6人 17人 23人
合計 0人 6人 17人 15人 18人 26人 82人

(令和6年4月1日現在)

教育目標・保育目標

 心豊かで生き生きと生活する幼児の育成

  • 明るい子ども
      ・元気な挨拶をする   ・自分の思いを表現する   ・人とのかかわりを楽しむ
  • やさしい子ども
      ・物を大切にする   ・動植物などに親しみをもつ   ・相手の気持ちに気付く
  • たくましい子ども
      ・体をしっかり動かす   ・最後までやり遂げる   ・自分で考えて行動する
指導の重点
  • 一人一人の発達や個性を尊重し、幼児が主体的に生活する中で豊かな心を育むようにする。
  • 人とかかわりながら、自分なりに表現することを通して豊かな感性や表現する力を養うようにする。
  • 家庭や地域との連携を密にして、基本的生活習慣の確立や身近な人に親しみをもてるようにする。
  • 安全で安定した生活の中で、離乳の完了、歩行の開始、言葉の習得、表出の助長に努める。
園の特徴
  • 乳児保育
  • 延長保育
  • 0歳から就学前までの教育・保育

園の取り組み

取り組み 時期 取り組みの内容
小学校・中学校との交流

5月

 

7月

8月

 

10月

 

11月

・ 天神山に遠足行く。

 下山後、小学校の校庭や遊具で遊ぶ。

・ 小学校の補助プールで、4歳児と5歳児が遊ぶ。

・ 小学校、中学校、こども園で職員合同研修会を

 する。

・ 小学校、中学校、こども園で合同避難訓練を

 する。

・ 中学2年生が職場体験で来園する。

・ 5歳児が小学生との交流をもつ。

・ 中学3年生が家庭科で園児と一緒に遊ぶ。

地域との交流

5月

 

11月

 

・ 文化体験(備前焼体験)をする。

 地域の方の指導を受け、土ひねりをする。

・ 老人会の方と触れ合って一緒に遊び楽しむ。

・ 公民館の文化祭に参加出展する。

子育て広場(未就園児)

5月

6月

11月

2月

3月

・ 園庭自由遊び

・ 出前保育

・ 出前保育

・ リトミック

・ 園庭自由遊び

絵本の会

年7回

・ 地域のボランティアの方に、絵本や紙芝居を

 見せてもらう。

論語 年8回

・地域のボランティアの方に、論語を教えていた

 だく。

(園公開)

11月

・ こども園を保護者や地域の方に開放、園児の生活を見ていただく。

伊里認定こども園 園歌

詞  松原 公恵 / 曲  秋吉 宗鎮
  1. つつじに ありんこ 霜柱
    穂浪の海を みおろして
    雨にも 風にも びくともしない
    天神山は 強いな
  2. どじょっこ ふなっこ めだかたち
    みんなに楽しい お話聞かせ
    いたわりながら 静かにいくよ
    大谷川は 優しいな
  3. 天神山に 負けない体
    大きく強く 豊かに育ち
    あしたに向かって 羽ばたくよい子
    「伊里っ子」たちの こども園
  4. 大谷川に 負けない心
    優しく 清く 素直に育ち
    あしたを目指して 手をとるよい子
    「伊里っ子」たちの こども園