本文
日生西小学校
備前市の保育園・幼稚園・市内の学校
日生西小学校
所在地/お問い合わせ先
所在地
〒701-3204 備前市日生町日生1680
お問い合わせ先
電話 0869-72-0050
Fax 0869-72-0019
日生西小学校のホームページはこちら<外部リンク><外部リンク>
メール bzhinasenishi.es@city.bizen.lg.jp
環境
学区は、岡山県の東南部に位置し、風光明媚な瀬戸内海に面した港を中心に開けた世帯数1,893世帯、人口4,462人(平成26年2月1日現在)、平成17年3月に新備前市(旧備前市、吉永町、日生町が合併)が誕生したが、旧和気郡日生町の中心をなしている地域である。
海運業、製網業、漁業等、海に関する産業を中心に発達し、近年は観光地としての脚光も浴びている。地域住民は、明るくたくましく人情に厚い。少子高齢化が著しく進んでいるが、教育に対する関心は高く、学校教育に対しては大変協力的である。
児童数
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 6人 | 8人 | 15人 | 6人 | 11人 | 8人 | 54人 |
女 | 9人 | 4人 | 10人 | 6人 | 8人 | 10人 | 54人 |
合計 | 15人 | 12人 | 25人 | 12人 | 19人 | 18人 | 101人 |
学級数 | 1学級 | 1学級 | 1学級 | 1学級 | 1学級 | 1学級 | 6(8)学級 |
(令和5年5月1日現在)( )内は特別支援学級を含む学級数
教育目標
自分を高め、仲間とともに伸びていく日生っ子の育成
【ひ】 ひかる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自分らしく個性を輝かせる子ども
【な】 なかま ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自他を大切にし、ともに伸びていく子ども
【せ】 せっきょくてき ・・・・・・・・・・・・ 自分から進んでがんばる子ども
指導の重点
「安心して過ごせる場」をつくる
- 児童と教職員との信頼関係づくり(受容的な声かけ・傾聴、教職員間での情報共有、児童理解)
- 児童同士の人間関係づくり
- 分かる授業、規律ある授業の実践
- 環境整備(人的、心的、物的)
- 進んで自分の力を高めていく子を育てる
- 「わかった」「できた」を実感する経験を積み重ねる授業の推進
- 諦めず、粘り強く取り組む力の育成
- 自分を見つめ、目標を決めて取り組む力の育成
【学力向上】 【校内研究】 【学級経営】 等
- 多様性を認め、ともに伸びていく仲間をつくる子を育てる
- 多様性を知り、人権感覚を高める指導の充実
- 違いを受け入れ、お互いを認め合う人間関係づくり
- 様々な集団構成を工夫し、協働する楽しさや充実感を味わう活動の充実
【人権教育】 【特別活動】 【教科・領域等】 等
- 心身ともに大切にできる子を育てる
- 自己肯定感を高め、良さを伸ばしていこうとする力の育成
- 自分の心と体を知り、課題解決に向かって行動する力の育成
- 保護者への情報発信と啓発・連携の推進
【学級活動】 【保健指導】 【体育科】 等
学校の特色
子どもの取り組み
- 5000ページ読もう
おすすめの本120冊を中心に、1年間5000ページを目標に本を読む
読書ファイルを作って、読書貯金として、卒業まで読書記録を残す - あいさつをしよう
いつでも、どこでも、だれにでも を合言葉に - ふれあい(たてわり)班で仲間づくり
清掃・遊び・運動会チームなど、1~6年までたてわりにして活動する
教育活動支援の工夫
- 情報教育支援アドバイザーによる、パソコン学習の充実を図る
- ゆとりある授業時数確保
国語・算数を中心に、標準時数に加算した教育課程編成をする
いじめ問題対策基本方針
備前市立日生西小学校いじめ問題対策基本方針 [PDFファイル/125KB]
校歌
日生西小学校校歌「金色の太陽」
作詞/牧野 大誓
- 紺青の海空晴れて
いま金色の日は生れぬ
山ふところに抱かれて
学びの庭の若き草
光り豊かに育ちゆく - 海に生まれて海に生く
祖先の血潮受けし身に
六年の篤き師の教
疾風たちまち荒ぶとも
かがやく生命ここにあり - みどりの島々影映えて
希望あふるる朝なり
八重の潮路を一條に
金色の太陽生まれ来る
その名ゆかしきわが母校
出席停止について
治癒証明書はこちらです。[PDFファイル/68KB] (ダウンロードしてお使いください)