本文
市道山田原蕃山線(伊里中~木谷間)道路の運用開始について
市道山田原蕃山線(伊里中~木谷間)道路の運用開始について(令和6年2月26日)
市道山田原蕃山線は県道穂浪吉永停車場線(県道261号線)との交差点(伊里中)から伊里川に架かる古物橋(木谷)までの区間(下記位置図)において、車道幅員が狭く、約4mの幅員に大型車両が頻繁に通行する危険通学路であり、車両の対面通行も困難で安全・快適な交通に支障をきたしていました。
この度、歩行者及び自転車等の安全を確保するための自転車歩行者道の整備と、車道の拡幅工事が令和6年2月26日(月曜日)に終了し、運用開始となりました。
つきましては、下記図面のとおり、車線及び、交差点形状が変更となりますのでお知らせいたします。
この度、歩行者及び自転車等の安全を確保するための自転車歩行者道の整備と、車道の拡幅工事が令和6年2月26日(月曜日)に終了し、運用開始となりました。
つきましては、下記図面のとおり、車線及び、交差点形状が変更となりますのでお知らせいたします。
◆事業期間
平成30年度~令和5年度
◆運用開始日
令和6年2月26日(月曜日)
◆事業概要
施工延長L=165.0m
幅員 歩道W=3.50m 車道W=6.75m
平成30年度~令和5年度
◆運用開始日
令和6年2月26日(月曜日)
◆事業概要
施工延長L=165.0m
幅員 歩道W=3.50m 車道W=6.75m


