本文
都市再生整備計画「片上地区」について
都市再生整備計画「片上地区」について
備前市では、持続可能なまちづくりを目指し、「コンパクトシティ・プラス・ネットワーク」の形成を実現するため、備前市立地適正化計画に基づいた公共施設の誘導や整備に取り組むことにしており、この度、都市再生整備計画「片上地区」を策定し、施設整備等を実施します。
本整備計画の期間は令和6年度から令和10年度までの5か年で、新図書館を核とした公共施設の再編集中を行い、都市拠点としての魅力を高めるとともに、地域内の回遊性を高め、賑わいを創出します。
■都市再生整備計画「片上地区」 [PDFファイル/1.02MB]
都市再生整備計画とは
都市再生整備計画とは、都市再生特別措置法に基づき都市再生を目的として市町村が策定する計画です。都市再生整備計画に基づいて実施される事業について、事業費の一部に「社会資本整備総合交付金」が国から充当されます。
地域の歴史・文化・自然環境等の特性を活かした個性あふれるまちづくりを実施し、全国の都市再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図るために創設された事業です。