ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業建設部 > 都市計画課(計画・まちづくり) > 旧アルファビゼン部分解体工事 進捗状況

本文

旧アルファビゼン部分解体工事 進捗状況

記事ID:0028323 更新日:2024年10月24日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

部分解体工事(令和5年10月~)

工事着工前

工事前の旧アルファビゼンの姿です。

駐車場だった7階~5階までの全部と、地下1階~4階の一部が解体されることになります。

23.12.16

建物東側から撮影

​​

23.3.11

建物西側から撮影

 

令和5年10月1日

23.10.1

工事着手前の旧アルファビゼンの写真です。

まずは建物全体を覆う仮囲いが設置されていきます。

 

令和5年12月4日

23.12.4

仮囲い設置途中の様子です。

建物正面にあったアルファマークも見えなくなりました。

立体駐車場を通って資機材が屋上まで運ばれています。

令和6年1月9日

24.1.9

仮囲いの設置が完了し、いよいよ解体工事が始まります。

 

令和6年1月25日

24.1.25

解体する重機です。

解体は屋上塔屋部分の解体から始まり、段階的に下のフロアへ降りていきます。

 

作業中の重機等を支えるために、下階には支保工が設置されています。

24.1.25

 

令和6年2月10日

24.2.10

塔屋の解体が始まりました。

 

令和6年3月4日

24.3.4

屋上、7階の解体が終わり6階の解体に入っています。

24.3.4

土埃が舞わないよう散水しながらカッターで鉄骨やコンクリートを破砕、切断しています。

 

令和6年4月10日

24.4.10

6階までの解体が終わり、5階の解体が始まりました。

 

令和6年5月7日

24.5.7

5階までの解体が終わりました。

工事前は国道2号線からアルファビゼンが目立っていましたが、解体が進み低くなったことで見えにくくなっています。

今後の解体は、4階以下の活用部分を残しての部分解体工事となります。

 

令和6年6月5日

24.6.5

工事が4階以下へと進み、残置部分の躯体がはっきりと表れました。

ちなみに4階は、かつてレストランや雑貨店が並んでいたフロアです。

 

令和6年7月4日

20240704

3階まで解体が終わり、2階以下の部分解体工事が始まりました。

3階、2階は紳士服や婦人服の売り場があったフロアです。

 

令和6年8月5日

R6.8.5

部分解体工事もいよいよ終わりが近づき、1階の工事が進められています。

当時のアルファビゼンは1階に化粧品やアクセサリーなどの店舗があり、地下1階はマクドナルドや食品売り場となっていました。

 

令和6年9月10日

R6.9.10

R6.9.10

1階の部分解体もほとんどが終わりました。

残った外構部分の撤去が終われば部分解体工事完了となり、続いて改修工事に移ります。

 

改修工事(令和6年10月~)

(こちらをクリック)