本文
未熟児養育医療
こどもまんなか課
未熟児養育医療
未熟児養育医療とは・・・
養育のため病院または診療所に入院することを必要とする未熟児に対し、その養育に必要な医療費を扶養義務者の所得に応じて公費負担するという制度です。
対象となる方
備前市に住所があり、医師が入院養育を認めた1才未満の乳児
必要なもの
- 養育医療給付申請書 [PDFファイル/70KB]
- 養育医療意見書 [PDFファイル/80KB](医師が作成したもの)
- 世帯調書 [PDFファイル/64KB]
- 申請書 [PDFファイル/61KB](費用徴収額を子ども医療給付制度から充当するためのものです)
- 市県民税の課税証明書(原本または写し)
※前年度、備前市に住民票がない場合または世帯外の扶養義務者の住民票が市外の場合 - 「資格情報のお知らせ」若しくは「資格確認書」又はマイナポータルからダウンロードした「資格情報画面」等、お子様の医療保険各法の記号等確認できる物
- 認印(シャチハタは不可)
※詳しい内容や手続きについてはこどもまんなか課(電話:64-1853)へお問い合わせください。