ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > こどもまんなか課 > 備前市初回産科受診料助成事業

本文

備前市初回産科受診料助成事業

記事ID:0033715 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

備前市初回産科受診料助成事業について

こどもまんなか課 電話 0869-64-1853(直通)

 備前市では、妊婦の経済的負担の軽減を図るとともに、状況を継続的に把握した上で必要な支援につなげることを目的として初回産科受診料を助成します。

 ※「初回産科受診料」とは、妊娠検査薬等で妊娠が判明した後に受診した産婦人科の初回診察に要する費用をいいます。

助成内容について

 

助成対象者について

1 産婦人科を受診した日において、市内に住所を有すること

2 妊婦健診の受診状況、家庭の状況、その他支援に必要な情報を市が業務上必要な範囲で取得し、または医療機関等と共有することに同意すること

3 市税等に滞納がないこと

助成金額について

 助成金の額は、初回産科受診料として支払った額、または、1万円のいずれか低い額

 ※この額に100円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額とする

申請について

 申請時に必要なもの

1 備前市妊婦初回産科受診料助成金交付申請書 兼 請求書 [Wordファイル/21KB]

2 妊娠が確認できる妊娠届出書もしくは親子手帳(母子健康手帳)

3 初回産科受診の領収書又は診療明細書の原本(コピー不可)

4 振込希望先金融機関の通帳又はキャッシュカードのコピー(口座確認のため)

申請期限

 産婦人科を受診した日の翌日から起算して2か月を経過する日まで