本文
犬・猫不妊去勢手術費助成金交付事業について
令和6年度 (公財)岡山県動物愛護財団
犬・猫不妊去勢手術費助成金について
犬・猫の不妊去勢手術について『公益財団法人岡山県動物愛護財団』より助成金がでます。
不幸な命を増やさないため、問題行動や病気予防のためにも、不妊去勢手術をしましょう。
対象となるのは
(1)飼い主の住所が岡山県内であること
(2)飼い主が(公財)岡山県動物愛護財団の「ふれあい動物友の会」会員であること
(3)犬の場合、岡山県内において狂犬病予防法に定める登録を行い、令和6年度の狂犬病予防注射済票の交付を受けていること
(4)飼い犬・飼い猫であること(野良犬、野良猫、地域猫は対象外です)
(5)岡山県内の動物病院で手術を受けること
助成対象匹数
この年度、1世帯当たり犬または猫のいずれか1匹に限る
(過去に助成を受けた世帯も対象になります)
助成金額
犬・猫 不妊(メス)7,000円 去勢(オス)5,000円
※不妊去勢手術費の一部を助成します
助成金交付申請期間
令和6年5月21日から令和6年12月20日まで
※助成金交付申請期間内でも、不妊去勢助成事業を終了することがあります。
手続き
※詳細は別紙の犬・猫不妊去勢手術費助成金交付事業の流れ [PDFファイル/204KB]をお読みください。
(1)申請書を財団に提出する
(2)財団で審査を行う
(3)交付決定者には交付決定通知書を送付
※(2)、(3)に2週間かかります
(4)岡山県内の動物病院で手術を受ける
(5)請求書を財団に提出する
請求期限:手術後から令和7年1月31日
(6)財団から指定口座に交付決定額を振り込み
※ゆうちょ銀行のみ
手続きの注意事項
- 交付決定通知書が届く前に手術したものは助成対象となりません。
- 手術後に申請書を提出された場合、助成対象となりません。
- 交付決定通知書が届くまで2週間かかります。手術予定年月日は余裕を持って設定してください。
問い合わせ先
ご不明な点は公益財団法人岡山県動物愛護財団のホームページをご覧になるか、下記までお問い合わせください。
〒709-2105 岡山市北区御津伊田2750番地
公益財団法人岡山県動物愛護財団
Tel:086-724-3288(火曜日 休館) E-mail:okadouaizai@mx9.tiki.ne.jp
ホームページはこちら<外部リンク>