ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 環境課 > 家電リサイクル法対象製品の出し方

本文

家電リサイクル法対象製品の出し方

記事ID:0000241 更新日:2022年7月29日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

家電リサイクル法対象製品の出し方

※家電4品目はリサイクルが義務づけられています。廃棄または買い替えのときは、
下記のいずれかの方法でリサイクルしてください。

対象品目

  1. エアコン
  2. テレビ(ブラウン管式、液晶式、プラズマ式、有機EL)
  3. 冷蔵庫、冷凍庫
  4. 洗濯機、衣類乾燥機

リサイクルに必要な費用

リサイクル料金と収集・運搬料金が必要となります。自分で指定引取場所へ持ち込む場合は
収集・運搬料金は必要ありません。

リサイクル料金については、製造メーカーなどにより異なります。
詳しくは、下記の「市内家電回収協力店」または「製造メーカー等」へお問合せください。

リサイクル(処理)方法

買い替えの場合

買い替えの場合は、代替機器を購入する小売業者(家電小売店)に引取義務があります。
購入する小売業者へ引き取りを依頼しましょう。

処分のみの場合

商品を販売した小売業者に引取義務があります。購入した小売業者へ引き取りを依頼しましょう。ただし、下記の場合は、次の(1)または(2)の方法で処分するようお願いします。

  • 以前購入した小売業者が廃業してしまった
  • どこで購入したか忘れてしまった
  • 人から譲り受けた
  • 引越し等により購入した小売業者が遠方である など
(1)自分で指定引取場所または市の施設へ直接持ち込む
  1. 郵便局・ゆうちょ銀行で家電リサイクル券を入手する。
  2. 家電リサイクル券を廃家電と一緒に指定引取場所へ持ち込む。

※市の施設へ直接持ち込む場合は、リサイクル料以外に改めて、運搬料金(2,200円)が必要となります。
家電リサイクル

(2)「市内家電回収協力店」に引き取りを依頼する
家電4品目「市内家電回収協力店」一覧

店名

住所

電話番号

引取品目

持込

引取

エディオン備前店

西片上1278-35

0869‐63‐3111

すべて可



杉本地星堂

西片上1261

0869-64-2121

すべて可



マツヤデンキ備前店

伊部1849-1

0869-63-2254

すべて可


※持込:消費者が小売店へ自ら持ち込むこと
※引取:小売店が排出者の家へ回収に行くこと
※市では収集していません