本文
備前楷の木賞(第8回)
備前楷の木賞(第8回)の推薦募集
➭まちづくりの主役はあなたです!
趣旨
備前市では、住民の主体的な学びを促進するため、ふるさと納税制度を通じて頂いた寄附金をもとに「米百俵基金」を創設し、人づくりのための施策を展開しています。
備前楷の木賞は、そこに至る道のりに光をあて、「学びのまちづくり」の機運を高める取り組みを表彰することで、今後の活躍を奨励することを目的としています。
対象者
市内に居住、通学・通勤している人または団体、備前市出身者のうち、学びのまちづくりにおいて顕著な功績をあげたもの
賞の種類
地域貢献賞、スポーツ賞、芸術文化賞、学び賞(学校現場)
※各賞のうち、今後の活躍が大きく期待できるものには、楷の木大賞が授与されます
募集期間
令和7年11月1日(土曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで
受賞者の選考方法及び結果
推薦のあった個人・団体の中から、有識者で構成される楷の木賞選考委員会おいて受賞者を選考します。
結果については、令和8年2月に受賞者を決定、申込者と本人に通知します。
表彰式
令和8年3月に、旧閑谷学校講堂で開催予定
・表彰状、副賞を授与いたします。
・受賞者(団体)の取り組みは、広報びぜん等で、紹介させていただきます。
推薦方法及び提出先
所定の推薦書により、備前市役所秘書課に推薦してください。推薦書は、本庁、各支所に置いてあります。
郵送、Fax、メールにて、備前市役所秘書課へ提出してください。
※ 詳細は、募集要項等 ↓ をご覧ください。





