本文
創学350年記念事業
岡山藩主池田光政が、庶民の子弟教育のため1670(寛文10)年に閑谷学校の設立を命じてから、350年を迎えた旧閑谷学校。
その記念すべき年に当たり、その魅力を広く国内外へ発信するため、「閑谷学校創学350年プロジェクト」として記念事業を行いました。
事業の内容は、記念記録誌としてまとめています。記録誌はこちら
日 時 | 内 容 | チラシ |
---|---|---|
(1)令和2年3月14日(土)~ 4月19日(日) 会場:旧閑谷学校資料館 (2)令和2年7月1日(水)~ 9月28日(月) 会場:備前市加子浦歴史文化館 (3)令和2年10月16日(金)~ 10月30日(金曜日) 会場:県立和気閑谷高等学校 (4)令和2年11月17日(火曜日)~ 12月27日(日) 会場:備前市歴史民俗資料館 (5)令和3年1月16日(土曜日)~ 3月21日(日曜日) 会場:和気町歴史民俗資料館 |
閑谷学校創学350年記念巡回展 閑谷学校の教育史-教科書から望む教えと伝統- (江戸時代から昭和初期までの教育の軌跡をたどる)
※各会場では、オリジナルの企画を開催! |
|
(1)令和2年8月1日(土曜日) 10時00分~ (2)令和2年12月5日(土曜日) 13時30分~ 会場:センター閑谷学校 視聴覚室 |
閑谷おもしろゼミナール 閑谷学校の何が素晴らしいのか、どこが凄いのかが分かる! 郷土の宝である閑谷学校の魅力の再発見! |
※ 終了しました |
令和2年9月27日(日曜日) 13時00分~ 会場:旧閑谷学校講堂 |
異分野コラボレーション落語 『旧閑谷学校南光亭』 出演者 桂 南光 氏ほか2名 |
※ 終了しました |
令和2年9月30日(水曜日)~ 11月23日(月・祝) 会場:備前焼ミュージアム |
特集展示「閑谷ゆかりのやきもの」 閑谷学校の瓦や閑谷焼、及び白備前や絵備前などを紹介しました。 |
※ 終了しました
|
令和2年10月3日(土曜日) 10時00分~ 会場:センター閑谷学校プレイホール |
閑谷学校創学350年記念式典 | ※ 終了しました |
令和2年10月3日(土曜日) 11時00分~ 会場:センター閑谷学校プレイホール |
閑谷学校創学350年記念講演 『現代社会における儒教の意義』 講師:東京大学大学院人文社会系研究科 教授 小島 毅 氏 |
※ 終了しました |
令和2年10月10日(土曜日) 18時00分~ 会場:旧閑谷学校講堂東広場 (雨天時:10月11日(日) |
「旧閑谷学校」プロジェクションマッピングアートプロジェクト 創学350年を迎える閑谷学校で『歴史・現在・未来』をテーマに映像やアニメーションで描く光と音のライブ。 |
※終了しました
|
令和2年10月24日(土曜日) 10時00分~ 会場:旧閑谷学校聖廟ほか |
釈菜(せきさい) 儒学の祖・孔子を祀る聖廟内に安置されている孔子像に供え物を捧げ、孔子の徳を称える行事です。 |
※終了しました
|
令和2年11月1日(日) 1回目:11時00分~12時15分 2回目:13時30分~14時45分 会場:旧閑谷学校講堂東広場 |
備前伝統芸能事業 閑谷学校創建350年祭 ~和の心と美を未来につなぐ~ 地域の伝統音楽と現代の先端音楽を披露しました。
|
※ 終了しました
|
令和2年11月7日(土)~ 11月15日(日曜日) 18時00分~20時00分 会場:旧閑谷学校 |
第21回ライトアップ LEDライト約30基で、国宝の講堂と楷の木を中心にライトアップ |
※ 終了しました |
令和2年11月22日(日曜日) 13時00分~ 会場:旧閑谷学校講堂前 (雨天時:センター閑谷学校 プレイホール) |
おかやま民俗芸能フェスティバル 県下の民俗芸能団体が民俗芸能を実演発表 |
※ 終了しました |
令和2年12月12日(土曜日) 13時30分~ 会場:備前市市民センター 2階講座室 |
「才徳兼備・経世済民 熊沢蕃山の魅力」フォーラム 閑谷学校の設立に影響を与えた熊沢蕃山の没後330年を記念した講演会及びパネルディスカッション |
※ 終了しました |
令和2年12月20日(土曜日) 15時00分~ 会場:備前市市民センターホール |
市民ミュージカルファンタジー「閑谷の森の論語キッズ」 「閑谷学校の歴史」と「論語の教え」を体感して・・・ 新しい朝を迎える7人のキッズのお話 |
※終了しました
|
令和3年1月4日(月曜日) 10時00分~ 会場:旧閑谷学校講堂 |
読初(よみはじめ)の儀 新年に当たって、学問等への決意を新たにする「学校びらき」の儀式 |
※終了しました |
令和3年1月31日(日曜日) 9時00分~ 会場:センター閑谷学校プレイホール 及び旧閑谷学校講堂 |
備前市「論語かるた」大会in閑谷学校 備前市が制作した「論語かるた」を使ったかるた大会を「新しいかるた様式」により開催(中止) |
※中止
|
◆◆閑谷学校創学350年記念巡回展 閑谷学校の教育史―教科書から望む教えと伝統-
(江戸時代から昭和初期までの教育の軌跡をたどる)◆◆
会場:備前市加子浦歴史文化館
◆◆才徳兼備・経世済民 熊沢蕃山の魅力フォーラム◆◆
12月12日(土) 備前市市民センターで開催しました。
講演「備前岡山で熊澤蕃山が目指したもの」
パネルディスカッション「”これまでの蕃山”と”これからの蕃山”」の2部構成で行い、70数名の方にご参加いただきました。
◆◆市民ミュージカル「閑谷の森の論語キッズ」◆◆
12月20日(日) 市民センターで市民ミュージカル「閑谷の森の論語キッズ」を行いました。
昨年8月に出演者のオーディションを行い、決まった約40名のキャストのみなさん
コロナの影響を受け、練習を中断した時期がありましたが、上演を迎えることができました。
これを契機として「閑谷の学び」が未来に向かって営々と続いていきますように。