本文
【備前市】狂犬病予防集合注射
狂犬病予防集合注射
狂犬病予防注射について
すべての犬の飼い主には、年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。市では、飼い主の皆さんに予防注射を受ける機会を提供するために、獣医師と共に市内の各地に出張して集合注射を行っています。
事前の予約はいりません。
必要なもの
- 注射料金等 3,200円(注射代2,650円、注射済票交付手数料550円)
- 予防注射のハガキ※
※市に登録のある飼い主の皆さんに対して、毎年3月頃に案内と申し込み用のハガキ(封筒に入っています)をお送りしています。届いていない場合は、保健課健康係(0869-64-1820)までご連絡ください。
※登録がお済みでない方は、ハガキの代わりに登録料3,000円をお持ちください。
令和5年度の日程一覧
交通状況等の都合により予定時刻が前後する場合があります。
時 間 | 場 所 | ||
9時00分~ 9時05分 | 吉永 | 南方会館 | |
9時10分~ 9時25分 | 吉永総合支所 | ||
9時30分~ 9時40分 | 岩崎集会所(ゆずりは前) | ||
9時45分~ 9時50分 | つづらコミュニティハウス | ||
10時00分~10時10分 | 神根生活改善センター | ||
10時15分~10時25分 | 高田コミュニティハウス | ||
10時35分~10時45分 | 三国出張所 | ||
10時50分~11時00分 | 下畑コミュニティハウス | ||
11時10分~11時15分 | 八塔寺バス停東側駐車場 | ||
12時45分~12時50分 | 福満コミュニティハウス | ||
12時55分~13時00分 | 金谷集会所 | ||
13時05分~13時15分 | 三石 | 野谷畑自治公民館 | |
13時20分~13時30分 | 旧三石商工会(三石郵便局前) | ||
13時35分~13時45分 | 三石ふれあいセンター |
時 間 | 場 所 | ||
9時00分~ 9時05分 | 備前 | 明石消防器庫 | |
9時10分~ 9時20分 | 穂浪コミュニティハウス | ||
9時25分~ 9時30分 | 木生自治公民館 | ||
9時35分~ 9時40分 | 日生 | 三軒屋会館 | |
9時50分~10時00分 | 寒河東倶楽部 | ||
10時05分~10時15分 | 寒河コミュニティセンター | ||
10時20分~10時30分 | 日生運動公園体育館 | ||
10時35分~10時40分 | 梅灘会館 | ||
10時50分~11時00分 | 頭島定期船乗場 | ||
11時10分~11時15分 | 中日生会館 | ||
11時20分~11時30分 | 日生総合支所 |
時 間 | 場 所 | ||
8時45分~ 8時55分 | 備前 | 市民センター駐車場 【中川時計店前駐車場】 | |
9時05分~ 9時20分 | 伊里公民館 | ||
9時25分~ 9時35分 | 麻宇那自治公民館 | ||
9時40分~ 9時55分 | 蕃山自治公民館 | ||
10時05分~10時15分 | 伊里中自治公民館 | ||
10時20分~10時30分 | 閑谷自治公民館 | ||
10時50分~11時00分 | ひだすき作業所 | ||
11時05分~11時15分 | 浦南自治公民館 | ||
11時20分~11時30分 | 伊部公民館 | ||
11時35分~11時55分 | リフレセンターびぜん | ||
12時00分~12時05分 | 池灘自治公民館 | ||
13時10分~13時20分 | 香登公民館 | ||
13時25分~13時35分 | 福田市営住宅集会所 | ||
13時40分~13時50分 | 西鶴山公民館 | ||
13時55分~14時05分 | 新庄自治公民館 | ||
14時20分~14時30分 | 佐山自治公民館 | ||
14時35分~14時45分 | 鶴海自治公民館 | ||
14時55分~15時00分 | 久々井自治公民館 |
時 間 | 場 所 | ||
8時55分~ 9時05分 | 吉永 | 三国出張所 | |
9時35分~ 9時55分 | 吉永総合支所 | ||
10時10分~10時25分 | 三石 | 三石ふれあいセンター | |
10時45分~10時55分 | 日生 | 寒河コミュニティセンター | |
11時05分~11時15分 | 日生総合支所 | ||
11時25分~11時35分 | 備前 | 伊里公民館 | |
11時45分~12時00分 | 市民センター駐車場 【中川時計店前駐車場】 | ||
13時10分~13時25分 | リフレセンターびぜん | ||
13時35分~13時45分 | 香登公民館 | ||
13時50分~14時00分 | 西鶴山公民館 | ||
14時20分~14時30分 | 東鶴山公民館 |
市の集合注射にはこんなメリットがあります
- 近所ですぐに注射ができる(所要時間3~5分程度)
- 予防注射済票の交付を同時に受けられる
- 市の窓口に行かなくても登録変更などの手続きができる
ぜひお気軽にお越しください。