本文
第4回びぜんウオークラリー
第4回びぜんウオークラリーin片上
備前市の魅力を再発見をしながらウォークラリーをしてみませんか?
今回はひなめぐりを実施している片上の街の中を歩きます。
普段、仕事や育児でなかなか運動できない方がこどもと一緒に参加できるイベントです。
働き世代の健康増進を目的としているため、対象年齢を64歳以下とさせていただきます。
ご了承ください。
ただし、スタート・ゴール時に実施する健康チェックのブースは65歳以上でもご参加いただけます。
(中にはウオークラリーの参加者向けに用意しているこども用ブースもございますのでご了承ください)
★備前青年会議所は、この取り組みについて、健康寿命の延伸につながる健康づくりとして積極的に推進され、他の模範となると認められ、おかやま健康づくりアワード2022 (地域部門)<外部リンク> の受賞者として、岡山県知事より表彰されました。
備前市役所×備前青年会議所×健康づくり推進協議会 コラボ企画
第4回びぜんウオークラリー in片上
~働き世代のためのウオーキング~
対象者
64歳以下の備前市、和気町、赤磐市にお住まい もしくは 備前市、和気町、赤磐市で勤務されている方とその家族
実施日
令和5年3月5日(日曜日)
※雨天時等には3月12日(日曜日)に延期します。
受付
備前市役所 (備前市東片上126)
9時~11時30分 ※エントリー時に受付時間の枠を選択し、その時間にお越しください。
参加費
1人当たり100円(保険料代含む、釣銭のないようにご協力ください。)
※当日回収します
※歩くことのできない乳幼児も保険に入るため支払いしていただきます。
コース
当日のコースはこちらから<外部リンク> ※現在安全性を考慮して変更作業中です。
事前エントリー
3月2日(木曜日) 13時00分までに参加登録をお願いします。
(保険に加入するため、参加者すべての入力が必要です。)
事前エントリーしている人しか参加できません。必ず、確認メールが届いたことを確認してください。
➡エントリー登録<外部リンク>
※前回と今回どちらも参加の方から紹介された場合、両者にガラポンカード1枚さしあげます。
※前回までのカードも使えます。
お楽しみイベントがたくさん!
当日は2~5kmでのチェックポイントでチェックカードを集めます。
※抱っこ紐、べビーカー使用のお子様には配布できません。
カード2枚で1回くじが引けます。
他にも楽しいブースを用意する予定です♪
駐車場
備前市役所駐車場
数に限りがありますので、なるべく乗り合わせや徒歩でお越しください。
当日開催有無(雨天時など)
備前市保健課のFacebook<外部リンク>にてお知らせします。
共催
- 一般社団法人備前青年会議所
- 備前市健康づくり推進協議会
協賛
準備中。
その他
- 受付・ゴール時はマスク着用をお願いします。
- 風邪症状などがある場合には、ご欠席くださいますようにお願いします。