本文
深谷の滝(みたにのたき)
高さ13m、幅2mの雌雄2段の滝は、東備地区最大のもので、一幅の山水画である。
みどころ
春は深谷公園のサツキが見事に咲きほこり、夏は涼風、秋の紅葉と1日の清遊に最適である。
由来
滝中には不動明王が2体まつられ、江戸時代末期頃から民間信仰を集めており、また、滝にまつわる民話も語りつがれている。
アクセス
JR山陽本線
- JR山陽本線「三石駅」下車 タクシー7分、徒歩20分
- マイクロバス、乗用車駐車可。
- 休憩所あり。
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>