◎ 申し込みから所有権の移転登記完了まで 申込方法等 「備前市分譲宅地購入申込書」に必要事項を記載し、申請者 (及び共有 権利者)の住民票を添えてお申し込みください。
★申込書様式はこちら 用途 住宅用地(共同住宅は不可)とします。
申込者の資格 個人及び法人(従業員が居住するための住宅を必要とする場合)で、市内・ 市外を問いません。
契約保証金 分譲代金の20%を指定期限までに納入してください。なお、契約保証金 は分譲代金に充当します。
分譲代金 分譲代金の80%を指定期限までに納入してください。
所有権移転 所有権移転登記手続きは、分譲代金完納後に市が行いますが、登記に 要する経費は買受人の負担となります。買受人が指定された期日までに 分譲代金を納入しなかった場合には、土地取得の権利を放棄したものと みなし、契約保証金は返還しません
その他 1.分譲地売渡後の法面等の工事の施工に当たっては、隣地者間で十分 相談の上、実施してください。 2.水道・下水道は、各区画に引き込み済みです。また、既設の電柱等の 移設はできません。 3.売渡価格には、下水道受益者負担金が含まれています。 4.当団地は、プロパンガスの集中配管がありますが、新造成地については、 集中配管はありません。 5.分譲地売渡後の瑕疵については、責任を負いません。
詳細についてご不明な点がありましたら
備前市役所産業部都市住宅課移住定住推進係(0869-64-2225) までお尋ねください。
|